MESSAGE

伝えたいこと

CATEGORY

浮輪寮の「和の饗宴」を9月から12月開催

IDEA CENTER 「浮輪寮」を創設しました!

国産針葉樹を使おう!座談会 三井所清典、小田原健、丸谷博男

soradomaの家について

家について

設計について

豆知識

「住まいの原点」

一つの人生ひとつの家

マンションと戸建て住宅

和の魅力を生かした住まい

自然素材・健康素材

簡単床暖房

収納のテクニック

建築知識2000.9月号特集原稿

因州和紙の里「青谷(日置)」

山熊田の主婦の山おこし

「男が設計するということ」

建築知識2000.9月号特集原稿

浮輪寮の「和の饗宴」を9月から12月開催

お金のかからない暑さ寒さ対策

浮輪寮完成のインタビュー

2021年秋から取り組んできました「浮輪寮」が2022年9月に竣工しました。

今、大切にしたいこと。それは歴史から学ぶことです。戦争・平和・創造・芸術・職人・それぞれの生業・生き方を交流し学ぶこと。それがとても大切な時代になってきました。

浮輪寮はどのようなところか、どのような活動をするのか。それは、時代が求めることに沿って、また、皆様が求めることに沿って展開していきます。町田駅または鶴川駅からバスで20分徒歩15分、野津田公園の駐車場を利用していただけばお車の方も歓迎です。

【浮輪寮のご案内】

学校法人鶴川学院農村伝道神学校のキャンパス内にある数寄屋建築です。農村への布教を見据え農業を学び神学を学ぶという趣旨で1948年に開校された学校です。私の誕生年と同じです。また私が寄付させていただきたGreen Chapelに隣接したところに浮輪寮はあります。

浮輪寮は1961年に日本の証券王と言われクリスチャンでもあった遠山元一が移築寄贈した建物です。私は氏の長男である遠山一行に東京芸大の音楽の授業で教わっています。またその自宅は建築家吉村順三が設計され南青山にありました。とても縁の深い建物です。ここを拠点に、文化/芸術/哲学/歴史/民俗学/宗教学/建築学、豊かな暮らしと里山、地球との共生、そして反戦/平和の大切さ、世界民族の独自文化などを学び合う交流拠点としていきます。皆様のお力添えをいただき充実して行きます。

自主企画の催事、貸し会場、さまざまな活動の稽古場などとして運営していきます。

浮輪寮同友会代表  丸谷博男 HIROO MARUYA   MAIL: h.maruya@a-and-a.net    電話080-6536-9240

https://www.facebook.com/groups/abcdefghijklmnopqrstwxyz/
confort20221001丸谷博男の紹介

東京都町田市野津田にある農村伝道神学校では1947年創設以来農村・地方教会に仕える伝道者の養成をめざして活動してきました。この学校の教育の歴史がこの野津田の里山環境を作り出し守ってこられました。この度、学校のご協力を得てこの里山にある古民家を拠点とし「地球と人間の歴史文化芸術を学び創る」 IDEA CENTER「浮輪寮」 を創設しました

20221月に着工し、20229月に竣工、活動を開始しています。また、芸術文化活動だけではなく、建築設計家・建築職人・工芸職人の育成も行って行きます。縄文人の営みに始まりこれまで培ってきた里山の環境を維持保全するために環境教育、保全活動も進めていきます。さらに、私どもが開発してきた技術、輻射暖冷房や無感染換気、プラチナチタン触媒のガラスコーティングによるウィルス・花粉分解作用を活用しての体験施設としても運用していきます。古民家のリノベーションのマエストロが手掛けた芸術的時空間、完璧な空気質、風も音もない暖冷房装置、そして快適な音響環境を満喫してください。庭園の景色は、まさに里山の原風景です。

お問い合わせはこちら
03-5431-6030
PAGE TOP